• Home
  • Recipe
  • 女性の老年期を前向きに いつまでも若々しく元気に!~食事で丈夫な骨を作ろう~

女性の老年期を前向きに
いつまでも若々しく元気に!
~食事で丈夫な骨を作ろう~

日頃から骨の健康を保つよう心がけることが、
未来の骨の健康につながります。
骨を丈夫にする栄養素について知り、
ぜひ毎日の食事に摂り入れていきましょう!

自分の食事を見直そう!

そもそも老年期とは?

女性のライフステージは、初潮を迎える「思春期」、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が安定する「性成熟期」、閉経を迎える「更年期」、そして更年期が終わった50代半ば以降の「老年期」があり、大きく4つのステージに分けられています。
老年期においては、気をつけておきたいことの1つが「骨の健康」です。カラダの変化には個人差がありますが、老年期は女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下によって骨密度(※)が急激に低下する可能性があります。骨密度は低下しても自覚症状がないため、年齢とともに知らず知らずのうちに低下し、骨折のリスクや骨粗しょう症を引き起こすことも。
いつまでも若々しく元気でいるためにも、若い時から今の食事や生活習慣を見直し、骨を丈夫にする生活を意識していきましょう!

※骨の健康状態を確認する指標の1つ骨の構成成分であるカルシウムなどのミネラルが「どのくらい詰まっているか」という、骨の強度を表しています

女性のライフステージごとのエストロゲンの変化

女性のライフステージごとのエストロゲンの変化女性のライフステージごとのエストロゲンの変化

骨を丈夫にするには?

骨が作られるのは若い時というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
実は骨の代謝は日々行われており、大人になってからでも骨は新しく生まれ変わっています。骨の代謝は、骨を溶かす役割のある「破骨細胞(はこつさいぼう)」と、骨をつくる役割のある「骨芽細胞(こつがさいぼう)」の2つの働きにより行われ、これを繰り返し行うことで古くなった骨は新しく生まれ変わっています。
骨の代謝が効果的に行われることで、骨の健康は維持されているのです。

骨の代謝のしくみ

骨の代謝のしくみ骨の代謝のしくみ
 

骨をサポートする栄養素

骨を丈夫にするためには、規則正しい生活を基本に、日光浴や適度な運動などが効果的です。
また、栄養バランスの良い食事にプラスして、骨を丈夫にする役割のある栄養素を積極的に摂ることがとても大切です。骨のメイン成分となる「カルシウム」と合わせて、骨づくりをサポートする「ビタミン類」も摂取するように心がけましょう。

骨を丈夫にする栄養素

骨を丈夫にする栄養素 骨を丈夫にする栄養素カルシウムの吸収率

骨づくりをサポートするビタミン剤

ビタミンDビタミンD
ビタミンKビタミンK

骨を丈夫にするおすすめのレシピ

骨を丈夫にする栄養素を使ったレシピをご紹介します。


ベリーソースのパンナコッタ

  • 牛乳
  • スキムミルク
レシピ開発:ABC HEALTH LABO
カロリー:178kcal(1個分)
作業時間:約20分
※ゼラチンの下準備・冷やし時間を除く

■ 材料(2人分)

粉ゼラチン 2.5g
25cc
[a]きび砂糖 30g
[a]スキムミルク 大さじ1/2
[a]牛乳 100cc
バニラビーンズ(ペースト) 適量
生クリーム 100cc
いちご 40g
きび砂糖 20g
レモン果汁 小さじ1
ラズベリー 20g
ブルーベリー 20g
ミントの葉 適量

■ 作り方

下準備
  • 粉ゼラチンは冷水にふり入れ、戻しておく(約10分)
    作り方
  • 鍋に[a]を入れ混ぜ、牛乳を少しずつ加え混ぜる。
  • 沸騰直前まであたため(中火)、火を止め、戻したゼラチンを加え混ぜ溶かし、バニラビーンズ・生クリームを加え混ぜる。
  • 粗熱を取って、器に注ぎ、冷蔵庫で冷やす(30分~)。
  • 鍋にいちご・きび砂糖・レモン汁を入れ、ゴムベラで混ぜる。
  • 水分が出てきたら加熱し(弱火~中火)、全体にとろみがついたら火を止め、粗熱を取る。
  • 固まった③に⑤をかけ、盛り付け用のラズベリー・ブルーベリーを飾り、ミントを添える。


鰯のハーブパン粉焼き

  • 粉チーズ
  • バジル
レシピ開発:ABC HEALTH LABO
カロリー:241kcal(1人分)
作業時間:約20分

■ 材料(2人分)

鰯(開き) 2尾(140g)
白ワイン 小さじ1
小さじ1/4
黒こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
パン粉(ロースト) 20g
バジル(乾燥) 大さじ1
粉チーズ 小さじ1
ベビーリーフ 10g
トマト 40g
オリーブオイル 小さじ1/2×2
岩塩 少々
レモン(くし形切り) 2個(10g位)

■ 作り方

下準備
  • 鰯に白ワインをふって塩・黒こしょうをしておく。
  • パン粉を鍋に入れてきつね色になるまで空炒りし、粗熱が取れたらバジル・粉チーズと合わせておく(香草パン粉)。
  • トマトはヘタを除き、くし形切りにし、さらに半分に切っておく。
  • オーブンに予熱をいれておく(200℃)。
作り方
  • 天板にクッキングシートをしき、鰯を並べ、皮目にオリーブオイル(分量の1/4)を塗り、オーブンで焼く(200℃約5分)。
  • 香草パン粉をのせ、その上に残りのオリーブオイルをかけ、再びオーブンで焼く(200℃約3分)。
  • 器に②・ベビーリーフ・トマトの順で彩り良く盛り付け、オリーブオイル・岩塩をふりかけ、レモンを添える。


トマトとブロッコリーのしらすトースト

  • しらす
  • チーズ
  • しらす
  • バジル
  • ブロッコリー
レシピ開発:ABC HEALTH LABO
カロリー:233kcal(1人分)
作業時間:約15分

■ 材料(2人分)

[a]しらす 50g
[a]マヨネーズ
(カロリーハーフ)
大さじ1
[a]しょうゆ 小さじ1/2
食パン(6枚切り) 2枚
ブロッコリー 20g
プチトマト(縦4等分) 2個
ピザ用チーズ 20g
黒こしょう 少々
バジル 4枚

■ 作り方

下準備
  • ブロッコリーは小房にわけ、電子レンジで加熱しておく(600w30秒~)
作り方
  • ボウルに[a]を入れ、混ぜ合わせる。
  • 食パンに①・ブロッコリー・プチトマト・ピザ用チーズをのせる。
  • 黒こしょうをふりかける。
  • オーブントースターで焼く(1000W約3分)。
  • バジルを飾る。


サーモンのネバネバ丼

  • しらす
  • サーモン
  • 納豆
  • 刻みのり
レシピ開発:ABC HEALTH LABO
カロリー:647kcal(1人分)
作業時間:約15分

■ 材料(2人分)

サーモン(1cm角) 100g
アボカド(1cm角) 1/2個
納豆 1パック
[a]レモン果汁 大さじ1/2
[a]しょうゆ 大さじ1/2
[a]練りわさび 2g
ごはん 440g
[b] 大さじ1
[b]きび砂糖 小さじ1
刻みのり 適量
温泉卵 2個
しらす 15g
青ねぎ(小口切り) 小さじ1/2
白炒りごま 20g

■ 作り方

下準備
  • [a]を合わせておく。
  • [b]はよく混ぜ、砂糖を溶かし、ごはんと合わせすし飯を作っておく。
作り方
  • ボウルにサーモン・アボカド・納豆を入れ、[a]を加え混ぜ合わせる。
  • 器にすし飯を盛り、刻みのりをしき、①をのせ、温泉卵・しらす・青ねぎをかざり、白炒りごまを散らす。
PAGE TOP