サイト内検索
つらい月経痛に悩んでいませんか?
乱れた食生活により起こる、
“冷え”などの
不調は月経痛を悪化させる原因のひとつです。
バランスのよい食事や、
正しい食事の摂取量を知り、
女性のトラブルの軽減につなげましょう。
「生理のときはおなかを温めるとよい」とはよく聞きますが、実は、月経痛は冷えと密接な関係があるといわれてます。カラダが冷えることで、血液の循環が悪くなり子宮が過剰に収縮し、痛みが増す可能性があるからです。
月経痛を悪化させないためにも、カラダの中から冷やさないようにバランスのよい食事を摂取することが大切です。
よく冷えた飲み物やアイス、果物などは夏場にたくさんとりたくなるものですが、とりすぎに注意しましょう。できる限り冷たい食べ物は避け、飲み物は常温や温かいものを飲むようにしましょう!
カラダを温めようとして、温かいコーヒーや紅茶を飲んでいませんか?コーヒーや紅茶などは血管収縮を引き起こすカフェインが含まれています。少量なら問題ありませんが、とりすぎには注意しましょう。
バランスのよい食事とは、主食・主菜・副菜を組み合わせた食事のことをいいます。菓子パンやパスタ、丼ものなどの単品メニューよりも品数の多い定食メニューを心掛けることで、バランスのよい食事になります。カラダをあたためる効果のあるショウガ・ネギ類や大豆製品などを積極的にとるのもおすすめです。また、食事は1日3回しっかりとることが大切です。
1日に3回バランスのよい食事をしていても、食べる量が多すぎても少なすぎても良くありません。そこで「いつでも・だれでも・どこでも・簡単に」目安がわかると言われている「手ばかり」をご紹介します。
「手ばかり」は、自分の手を使って何をどれだけ食べればよいのか適量を知ることができる便利な方法です。
主食の1食当たりの目安量は、握りこぶし1つ分です。
自分に適した食事の量は、自分の手のサイズが目安量になりますので、ごはんを盛り付けるときなどぜひ参考にしてみてください!
主菜は毎食手のひら大です!
卵1個と魚1/2切れといったように、手のひらに乗る量であれば、食材をいくつか組み合わせてもOKです。毎日肉、毎食卵など偏らずに、いろいろな食材を取り入れられるとさらにいいですね!
副菜の目安量は、野菜サラダなどを生食する場合は、毎食両手のひら以上が目安量です。
お浸しや野菜スープなど、加熱した野菜類はかさが減るので、毎食片手のひら大が目安量になります。
手の大きさは人それぞれなので、その人に合った食事の摂取目安量がわかります。ぜひ参考にしてみてください!
確認してみよう!
主食・主菜・副菜を組み合わせたレシピを紹介します。
もち米 | 100cc |
---|---|
米(うるち米) | 50cc |
小豆(または、ささげ) | 20g |
水 | 300cc |
[a] 栗の甘露煮シロップ | 大さじ1 |
---|---|
[a] 小豆の茹で汁 + 水 | 120cc |
[a] 塩 | 少々 |
栗の甘露煮 | 4個 |
黒ごま | 少々 |
マッシュルーム(縦2等分) | 6個分 |
---|---|
エリンギ | 1本 |
しめじ(小房) | 1/2パック |
椎茸 | 2枚 |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
オリーブオイル | 小さじ1/2 |
ブロックベーコン (幅5㎜の拍子切り) |
20g |
塩 | 少々 |
---|---|
黒こしょう | 少々 |
プチトマト | 6個 |
バジル | 4~6枚 |
卵 | 2個 |
---|---|
オリーブオイル | 小さじ1/2 |
[a] 生クリーム | 大さじ1 |
[a] 塩 | 少々 |
[a] 黒こしょう | 少々 |
[a] 粉チーズ | 大さじ1 |