AGA治療薬の個人輸入・輸入代行を利用・検討している皆様へのお知らせ

AGA治療薬の個人輸入を
利用・検討している皆様へ

※本ページはプロモーションが含まれております

#AGA #はげ #薄毛 #育毛

AGA治療薬は本来クリニックでしか入手できない薬ですが、非正規ルートの個人輸入・輸入代行で入手することも可能です。

しかし個人輸入にはさまざまなリスクが潜んでおり推奨できません。

ここでは、AGA治療薬の個人輸入に潜むリスクをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

なお、AGAリスクを知りたい方には「毛髪ホルモン量測定キット」の使用をおすすめします。

自宅で簡単にAGAリスクがわかる検査キットで、毛髪5〜10本でDHT(AGAの原因の1つである男性ホルモン)の値が測定できます。

あなたのAGAリスクを髪の毛5〜10本で評価します!

※3cm以上の髪の毛を5本以上。長さが足りない場合は10本以上切ってください。

※本検査キットは医師の診断に代わるものではありませんので、AGAが疑われる場合には医療機関にご相談ください。


※ 本記事はあすか製薬グループの編集ポリシー及び運営体制による校閲テストをクリアして公開されています。

この記事を書いた人

みんなのホルモン研究所

編集部

みんなのホルモン研究所

編集部
AGAをはじめとした脱毛症について、専門家に実際に取材を重ね豊富な知識をもつ。
当メディアの運営ポリシーについて

もっと見る

AGA治療薬の個人輸入は推奨できません

注意マーク

AGA治療薬は本来、医療機関で医師の診察を受けた上で処方されるべきものです。

個人輸入は推奨されておらず、厚生労働省も以下のように注意喚起をしています。

日本国内で正規に流通している医薬品、化粧品や医療機器などは、医薬品医療機器等法に基づいて品質、有効性及び安全性の確認がなされていますが、個人輸入される外国製品にそのような保証はありません。

引用:厚生労働省|医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

なお、個人輸入とは、国内外を問わず通販サイトでの購入全般も指します。個人輸入にはさまざまなリスクが潜むため、安易に手を出さないようにしましょう。

AGA治療薬の個人輸入に伴うリスクとしては、主に次のようなものがあります。

  1. 偽物の可能性がある
  2. 正しい服用方法が把握できない
  3. 重篤な副作用が生じても救済制度が利用できない

理由①偽物の可能性がある

WHOでは偽造医薬品の定義を以下のように定めています。

  • 表示された成分が含まれていない
  • 表示成分以外の有効成分が含まれている
  • 表⽰とは異なる起源の有効成分が含まれている
  • 表⽰量と異なっている(不純物の混⼊を含む)

安価なAGA治療薬には、それなりの理由があると考えられます。

流通経路上での品質管理に問題がある可能性もありますし、そもそも薬効成分がほとんど含まれていないかもしれません。

万が一、雑菌などの異物が混入していた場合、AGAに効果がないどころか健康被害を引き起こす可能性もあるため、安易に手を出さないようにしましょう。

理由②正しい服用方法が把握できない

本来は既往歴や持病、薄毛の進行度などをもとに、医師が適切な治療薬や服用量を指導しますが、個人輸入だと適切な服用方法がわかりません。

不適切な服用には次のようなデメリットがあります。

  • 併用禁止の薬など禁忌事項が分からない
  • 服用量が少なく効果が十分に現れない
  • 過剰摂取により副作用のリスクが増す

AGAだけに関わりませんが、安全に、かつ効果的にAGA治療をしたいのであればAGA治療薬を正しく服用するには専門のクリニックで薬を処方してもらいましょう

理由③重篤な副作用が生じても救済制度が利用できない

いかなる医薬品にも副作用はつきものです。

薬を正しく使用したにも関わらず、副作用による重篤な健康被害を受けた場合は医薬品医療機器総合機構による保証制度「医薬品副作用被害救済制度」を利用できます。

医薬品副作用被害救済制度とは、医薬品の副作用で入院が必要なほど危篤な健康被害が生じた場合、医療費や年金などの給付を行う公的な制度です。

引用:医薬品医療機器総合機構|医薬品副作用被害救済制度

ただし、この制度が適用されるのは国内の正規品を適正に使用した時に限ります。

日本国内で医薬品医療機器等法を遵守して販売等されている医薬品については、それを適正に使用したにもかかわらず重大な健康被害が生じた場合に、その救済を図る公的制度(医薬品副作用被害救済制度)があります。 しかし、個人輸入された医薬品による健康被害については救済対象となりません。

引用:厚生労働省|医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

個人輸入したAGA治療薬で重篤な副作用が生じても救済制度は利用できません。

AGA治療薬をクリニックで処方してもらうべき理由

個人輸入に潜むさまざまリスクについて解説してきましたが、クリニックでの処方にはどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここからは、AGA治療薬をクリニックで処方してもらうべき理由を解説していきます。

  1. 正規品を確実に入手できる
  2. 医師による診察を受けながら適切に服用できる

①正規品を確実に入手できる

クリニックであれば、基本的には正規品のAGA治療薬を処方してもらえます

個人輸入で入手できるようなAGA治療薬とは違って、有害な不純物が紛れている可能性はないでしょう。

AGA治療は長期的に継続していく必要があるため、薬を服用する場合は安全面が何よりも重要です。

AGA治療薬は医師の処方を受けた上で正規品を購入しましょう。

▼医師による個人輸入について

厚生労働省が承認していない治療薬については、正規ルートがないため医師自身が個人輸入している場合もあります。

医療従事者による医薬品等の個人輸入は、「治療上緊急性があり、国内に代替品が流通していない場合であって、輸入した医療従事者が自己の責任のもと、自己の患者(獣医師の場合は患獣、患畜)の診断又は治療に供すること」を目的とする場合に限られます※。

引用:厚生労働省|医師等が治療に用いるために輸入する場合

過去にクリニックが個人輸入したであろう治療薬を服用して、つらい副作用が発生した、という事例もあるようです。

厚労省未承認の治療薬については、上記のようなリスクも潜んでいます。

未承認の治療薬の処方については全て処方した医師の責任となりますが、「クリニックであれば確実に安心」と思わず、不安を感じたらセカンドオピニオンも検討しましょう。

②医師による診察を受けながら適切に服用できる

AGA治療薬は医師の指導のもと正しく服用することで本来の効果が期待できます

クリニックなら、定期的な診察により服用方法の見直しや、治療薬の変更も可能です。

薄毛の進行状況によって適した成分や濃度は異なるため、効果的に治療するためにもAGA治療薬はクリニックで処方してもらいましょう。

※国内承認薬を処方可能なオンラインクリニックは以下のページを参考にしてください。

個人輸入が可能なAGA治療薬

個人輸入が可能なAGA治療薬の代表例は次のとおりです。(国内未承認の薬も含まれております。)

  • ミノキシジルタブレット
  • ミノキシジル外用薬(ミノキシジル)
  • プロペシア
  • フィンペシア(フィナステリド)
  • ザガーロ(デュタステリド)

ただし、個人輸入にはさまざまなリスクが潜むため推奨されていません。

ネット上に出回る安価な治療薬には手を出さず、クリニックで処方してもらうようにしましょう。

 

DHT量は「毛髪ホルモン量測定キット」で測定できる

 
あなたのAGAリスクを髪の毛5〜10本で評価します!

AGAのリスクをチェックするためには、自身のDHT量を把握することが重要です。

DHTとはAGA進行の一端を担うと考えられる男性ホルモンのことで、その量は「毛髪ホルモン量測定キット」で測定できます。

毛髪ホルモン量測定キットでは、5〜10本の髪の毛をはさみで切って送付するだけで「DHT量」と「AGAのリスクレベル(4段階評価)」がわかります。

※3cm以上の毛髪を5本以上。長さが足りない場合は10本以上切ってください。

AGAは進行型の男性型脱毛症ですので、適切な対策ができるように、一度測定してみるとよいでしょう。

また、毛髪ホルモン量測定キットは既にAGA治療を進めている方でも使用可能です。

DHT量を下げるAGA治療薬を服用している場合、本キットでもDHT量が低く出る場合があります。個人輸入で購入したAGA治療薬に効果があるのかどうかを知るきっかけにもなるでしょう。

 

※あくまでAGAのリスクレベルを評価するもので、AGAであるかを診断するものではありません。医師の診察・指導を優先してください。
※AGA治療薬が本物であるかどうかを判断できるものではありません。

 

キットとメディアに関する問い合わせ窓口

ホルモン量測定キット問い合わせ窓口

◆【一般の方】

◆【クリニック・企業様(導入検討など)】

メディア掲載に関するお問合せ窓口