
生理を早く終わらせる方法はある?
膣内洗浄(使い捨てビデ)や
低用量ピルの
メリット・デメリットについて解説!
※本ページはプロモーションが含まれております
#PMS #PMDD #月経前症候群 #生理
もっと見る
生理の出血が長引くと、旅行の計画や試験などの予定を計画しにくいですよね。原因の一つに「過長月経」の可能性があります。
「過長月経」は月経異常のひとつで、月経持続日数が通常3~7日のところ8日以上となる状態をさします。 体質的なもので治療が不要な場合もありますが、デリケートゾーンの蒸れ、下着汚れの心配などが続き不快に感じている方もいるかと思います。
対策方法について紹介します。
この記事では、膣内洗浄や産婦人科で処方される低用量ピルの基礎知識や、膣内洗浄、低用量ピルのメリット・デメリットについて解説します。
最後まで読めば、長引く生理への対策のヒントがわかるでしょう。
生理を早く終わらせる方法はある?
生理を早く終わらせる方法には以下の方法があります。
- 膣内洗浄では生理自体は早く終わらないが、膣内の経血を洗浄する事で下着汚れを防ぐことは期待できます。
- 低用量ピルを服用することで長くなった生理周期を調整する
今回は、これら2つの方法について解説していきます。
生理を早く終わらせる膣内洗浄とは?
膣内洗浄は、精製水や専用のジェルなどを使用し、膣内にある分泌物を洗い流す行為で、一般的には使い捨てビデとも呼ばれます。
この洗浄の目的は、膣内やデリケートゾーンを清潔に保つことで、膣内の常在菌が外部からの刺激から膣を守る効果を高めます。
生理期間中や性交後など、デリケートゾーンの清潔さが特に重要となるタイミングでの使用が推奨されています。
生理の最終日には、子宮や膣に少量の経血が残っており、これが徐々に排出されます。
膣内洗浄は、この残った経血を膣から洗い出すことで、経血による下着の汚れなどを防ぐことが期待できます。
経血の排泄期間が短くなることで、ナプキンを使用する日数が減少し、それに伴いムレや肌トラブルも軽減されると期待されます。
市販の膣内洗浄器を使用すれば、日常的なケアとして手軽に取り入れることが可能です。
ただし、膣内洗浄は適切に行わなければ逆に健康を害する可能性もあるため、使用方法には十分注意が必要です。
膣内洗浄が生理を早く終わらせる効果は、ホルモンバランスを変化させるような直接的な作用はなく、主に膣内の清潔さを保つことによるものです。
膣内洗浄のメリット・デメリット
ここからは、膣内洗浄のメリットとデメリットをはじめ、膣内洗浄のやり方や注意することを紹介していきます。
メリット
膣内洗浄のメリットは、通常のウォシュレットでのビデ洗浄や入浴では取り除けない、膣内の汚れや経血を洗浄し、膣内の清潔さを維持することです。
これにより、生理の終わり近くの微量出血期間が短縮され、経血による下着汚れ防止が期待できます。
また、おりものが多い時期やデリケートゾーンのムレや臭いが気になる場合にも、膣内の汚れなどの老廃物を洗い流すことによって、これらの不快感を軽減することができます。
デメリット
膣内洗浄のデメリットは、使用方法や頻度により以下の問題が生じる可能性があります。
1.専用の器具を適切に使用するためには、慣れるまでに時間がかかることがある。
2.手が清潔でない状態で使用したり、過度な摩擦や刺激を与えたりすると、肌トラブルを引き起こす可能性がある。
3.膣内洗浄を頻繁に行うと、膣内の有益な常在菌を過度に除去してしまい、膣の防御機能が低下する可能性があり、感染症に罹患しやすくなる場合がある。
したがって、膣内洗浄は、そのメリットとデメリットを理解し、適切な知識と注意を持って行うことが重要です。
不適切な使用方法は健康問題を引き起こす可能性があるため、使用前には十分な情報を得て、必要に応じて医療専門家に相談することをお勧めします。
これらの情報を参考に、自分の体と相談しながらケア方法を選んでください。
膣内洗浄のやり方
膣内洗浄の基本的な使用方法は以下の通りです。
①まずは手を洗って、手指を清潔にします。
②説明書に沿って物品の準備を整えたら、トイレやお風呂場で楽な姿勢をとります。
簡単な姿勢は、前傾姿勢で斜め45度ぐらいの中腰姿勢です。
③ノズルをどこまで挿入するのか事前に確認してから、ゆっくりと膣に挿入します。
息を吐きながら力まないようにすると入りやすいです。
④ボトルを押し、膣内を洗浄液で洗浄します。
洗浄液はシャワータイプやジェル状のものがあります。
⑤注入した洗浄液は、汚れとともに自然と出てくるので、ナプキンをしておきましょう。
膣内洗浄を行う際に注意すること
膣内洗浄を行う際に注意することは、以下の点が挙げられます。
1.使用頻度: 膣内洗浄は適度な頻度で行うことが重要です。
頻繁に行うと、膣内の常在菌を過度に除去し、膣の防御機能が低下する可能性があります。
2.適切な使用方法: 膣内洗浄器具の使用方法を正しく理解し、それに従って使用することが重要です。
また、一度使用した後は、その洗浄液や器具を再利用しないでください。
誤った使用方法は、感染症や他の健康問題を引き起こす可能性があります。
3.症状の確認: 膣内洗浄後にかゆみ、痛み、悪臭などの異常な症状が続く場合や何か異常を感じた場合は、すぐに医療専門家に相談してください。
これらの症状は、病気の兆候の可能性があります。
産婦人科に相談して過長月経を調整する方法
産婦人科に過長月経(月経異常)の相談もできます。
それは、ピルを服用することで生理周期を調整するという方法です。
過長月経は体質もありますが、原因も様々あります。主に「ホルモンバランスの乱れ」と「子宮の病気」の2つが考えられます。なお、思春期は過長月経などの月経異常が起きやすいため、注意が必要です。
ホルモンバランスが崩れると月経周期や月経持続期間が正常な範囲から外れてしまうことがあります。特にホルモンバランスの乱れによって経血量が極端に多くなる「過多月経」を引き起こし、過多月経に伴って過長月経が起きることもあります。また、排卵を伴わない「無排卵月経(無排卵周期症)」になると、月経持続期間が長いか、もしくは短くなることもあります。
子宮筋腫や子宮腺筋症など、子宮に病気があると、症状の1つとして過長月経を起こすことがあります。これらが原因の場合、過長月経だけでなく、過多月経や、それに伴う貧血、生理痛なども引き起こすことがあります。
ピルは10日以上内服し、生理開始を希望する日の前に中断します。
より短い期間で生理を開始したい場合は中用量ピルが処方される場合もあります。避妊効果として好ましくないともされるため、注意が必要です。
ピルを中止すると2-5日後に出血が起こりますが、服用期間が2週間より短いと出血が起こらない事もありますので、産婦人科医の説明をきちんと伺いましょう。
ピルのメリット・デメリット
ピルのメリット・デメリットについて紹介します。
メリット
低用量ピルで生理を調整するメリットは、予想しない出血を回避することができます。
旅行などのイベントがあらかじめ決まっている場合は、事前に低用量ピルを使用することで生理が重なってしまうことを防ぐことができます。
デメリット
デメリットは、ピルは処方箋医薬品のため、医師の処方が必要となるという点です。
近隣の婦人科を受診するか、オンライン診療などで低用量ピルを準備しなければなりません。ドラッグストアなどでは販売していないため、注意しましょう。
さらに、ピルには副作用のリスクがあります。頭痛や吐き気、血栓症などの副作用が出る場合もあり、十分な注意が必要です。
生理を早く終わらせることに関するよくある質問
膣内洗浄について、なかなか周りに相談できないこともありますよね。
ここでは、膣内洗浄についてのよくある疑問について回答します。
Q.膣内洗浄はどこで使用すればよいですか?
膣内洗浄は、慣れないうちはお風呂場で行うほうがいいでしょう。
洗浄液や残血などが出てきたときにも気にせずに洗い流すことができます。
慣れてくるとトイレでも行えるようになります。
また、ジェルタイプのものはタンポンのように挿入できるものもあります。
Q.膣内洗浄の他にデリケートゾーンの清潔を保つ方法を教えてください
デリケートゾーンの清潔さを維持するためには、皮膚が敏感なため、過度な洗浄は避け、泡立てたソープでソフトに洗うことが推奨されます。
また、膣内部は自己洗浄機能があるため、石鹸での洗浄の必要はありません。
また、通気性が良く、肌への刺激が少ない素材の下着を選ぶことで、デリケートゾーンの湿度を適切に保つことができます。
生理中は、通気性の良いコットン製のナプキンや布ナプキンを使用し、ナプキンやパンティライナーは定期的に交換することが重要です。
Q.膣内洗浄を使用することでどのような効果が期待できますか?
膣内洗浄の使用は、膣やその周囲のデリケートゾーンを清潔に保つことを目的としています。
また、生理の終わりに近い時期に行うことで、膣内に残留する経血の排出期間を短縮し、生理を若干早めに終えられる場合もあります。
ただし、あくまで経血の排出期間を短縮するということです。使用する際は、注意点を守って使いましょう。
Q.水分を多く取ると生理を早く終わらせられますか?
過長月経の生理を早く終わらせるには、ピルの服用で生理周期を調整する方法があります。水分を多く取ったからといって生理を早く終わらせることはできません。
Q.生理を早く終わらせられるツボがあるというのは本当ですか?
先ほどの質問でも回答したとおり、過長月経(月経異常)の場合はピルの服用で生理周期を調整する事ができます。生理を早く終わらせられるツボのようなものは科学的根拠は全くありません。
まとめ
長引く生理の出血でなかなか予定が立てにくいなど思っている方も多いはず。
原因の一つに過長月経の可能性もあります。
また、長引く生理を早く終わらせたいと思ったことがある人も多いはず。
正しい知識を知った上で膣内洗浄を使用することで、不快な生理の残血を洗浄し、生理期間のストレスを解消しましょう。
重要なイベントと生理が重なることを避けたいのであれば、早めに低用量ピルを利用し、生理を調整することも期待できます。
あまりにも長引く生理やひどい生理痛に悩んでいる場合は、必要に応じて医療機関でアドバイスを受けることも検討してみてください。
AGA
テストステロン
コルチゾール
PMS
更年期
ネコの健康