子宮腺筋症しきゅうせんきんしょうについて

どんな病気?

子宮の筋⾁内に子宮内膜に似た組織ができることで子宮内の壁が厚くなり、子宮全体が大きくなる良性の病気です。

⼦宮内膜症と同じように女性ホルモンの作用によって進行します。
30代後半~40代に多くみられますが、最近は20~30代前半の女性にもみられる病気です。

子宮内膜

主な症状は?

⼦宮腺筋症があると、月経のときに子宮の筋層内の中でも出血が起きるため、強い月経痛や月経量の増加(過多月経)、⽉経期間が長くなる、貧血などの症状があらわれます。

⼦宮内膜症と同じように女性ホルモンの影響を受ける病気であるため、月経を重ねるにつれて症状が重くなりますが、閉経後は縮小して症状も軽減します。

治療法は?

お薬による治療と手術による治療があり、年齢、症状、出産希望の有無などを考慮して治療法が検討されます。

お薬による治療では、子宮内膜を厚くさせないことで症状を軽減させる⻩体ホルモン剤のほか、症状にあわせて鎮痛剤や漢⽅薬、止血剤、ホルモン剤などが処方されます。
手術を必要とする場合は、 妊娠・出産の希望も考慮 して⼿術方法が選択されます。

産婦人科ではどのような検査をするの?

  • 問診…………
    いつ、どのような症状があらわれるか医師が尋ねます。

    参考:受診前にまとめておくと便利!

  • 超音波検査…………
    腹部に超音波を当て、⼦宮や卵巣の状態を画像で確認します。
  • 内診…………
    触診により、直接子宮や卵巣の状態を調べます。
  • その他………
    血液検査でCA-125という物質の数値を測ることもあります。
    また、他の病気と⾒分けるためにMRI検査を⾏うこともあります。
Keyword
知っておきたい
女性のカラダと健康のこと トップへ
女性のための健康ラボMint+
LINE公式アカウント
PAGE TOP
CLOSE