背景

キャリア・福利厚生

Work 
Style
キャリアや働き方に関する仕組みや制度をご紹介します。

キャリア

目指す人材モデル

変化
必要に応じて学び直し、自ら成長できる人材
多様性 ダイバーシティ&インクルージョン
多様な人材のなかで自分の意見を発信し、 ポジションを取れる人材
チャレンジ
リスクを取ってチャレンジし、チャンスに変えられる人材
誠実
高い倫理観と誇りを持って、誠実に行動できる人材
社員一人ひとりが考える多様なキャリアに向けて、自律的に知識やスキルを獲得できるよう全社必須研修や階層別研修といった一律に定める研修に加えて、次世代経営リーダーの育成を見据えた選択型研修や、自己啓発支援も行っています。 与えられる自己成長の機会だけではなく、社員の自律的な学びをサポートする研修体制を整えています。
あすか製薬では、部門間ジョブローテーションを積極的に取り入れ、社内のさまざまな職種へのキャリアチェンジを促進しています。部門横断的に人材の連携を強化することにより、組織全体を活性化させ、適材適所の配置で社員が活躍できる環境を整えることが目的です。また、人事部と本人だけが閲覧できるシステムで、現状の仕事への満足度や異動希望、中長期的なキャリアプランなどを「キャリア自己申告」できる仕組みも整っています。
私たちが描く未来ページへ
Next
Cross Talk
キャリア座談会
アイコン
社内公募 ≪キャリアチャレンジ≫
「社内公募(キャリアチャレンジ)」は社員のキャリア形成の考え方を尊重し、社内でジョブマッチングを図る施策で、結果は人事異動に反映されます。書類審査、面接審査があり、現在の部署で一定の成果を残した上で、さらに新しい挑戦に対する強い意欲を持った社員が応募しています。応募者数は年々増えています。
背景
背景

サポート体制

アイコン
フレッシャーズリーダー制度
フレッシャーズリーダー制度は、先輩社員から新入社員へあすか製薬で働く価値を伝える取り組みです。新入社員が働きがいを実感し、会社や仕事への想いを高められるよう、フレッシャーズリーダーと呼ばれる先輩社員が定期的な活動(研修プログラムやレク活動)を企画・実施します。フレッシャーズリーダーは、新入社員が社会人としての第一歩を踏み出す際、その期待と不安を受け止めるよき相談役となり、あすか製薬での働きがいを伝えるポジティブな役割を担います。
アイコン
メンター制度
メンター制度とは、先輩社員がメンター(育成者)となり、新入社員の指導、育成を行う制度です。メンターは、新入社員の身近な相談相手となり、仕事のサポートやほかの先輩社員とのパイプ役となることで、安心して仕事を習熟していけるように努めます。定期的にメンタリングと呼ばれる面談を行って、新入社員とともに取り組むべき課題に向き合います。目標に向かっていきいきとチャレンジし続けられるようナビゲートし、時には周囲に働きかけて目標が達成しやすくなるよう環境づくりをします。

制度・研修

研修図
アイコン
学びのツール
社員の自律的な学びの意欲に応える環境の充実を図り、最新のプログラムを学ぶことができるeラーニングシステムや、本の要約サービスなどを全社員に導入しています。また通信教育や外部講習会などの費用支援を通じ、社員の自己啓発をサポートしています。

福利厚生

ワークライフバランス

フレックスタイム制度
(本社・営業所)
日々の始業・終業時刻や労働時間を自ら決めることによって、ワークライフバランスの充実を図りながら効率的に働くことができるコアタイムなしのフレックスタイム制(その月に定められた労働時間内で働く)を導入しています。MR職の社員は営業所に立ち寄らずに直行直帰したり、そのほかの社員も昼に長めの休憩を取り私用にあてるなど、自ら調整して業務に取り組むことができます。
専門業務型裁量労働制
(湘南研究所)
創薬研究本部や生産本部の研究職の社員には、裁量労働制を取り入れています。裁量労働制とは、「労働時間が労働者の裁量にゆだねられている労働契約」のことであり、例えば実際の労働時間が4時間でも、あらかじめ会社と社員間で規定した時間を働いたものとみなします。自身で労働時間を柔軟に調整することで、メリハリをつけて業務に取り組むことができます。
育児・介護支援
女性の育児休暇だけでなく、男性の育児休暇の取得促進や、時間単位での有給休暇取得を導入し、育児や介護と両立した働き方ができる体制を取っています。また、育児休業取得時の一部を有給化することで、収入面の不安を払拭し取得しやすい制度を整備しています。
あすか製薬はさまざまな外部評価を取得しています
健康経営優良法人 ホワイト500認定
健康優良企業
テレワーク先駆者百選
くるみん認定

補助・資産形成

住宅手当
新卒入社1年目から3年目の社員には、住宅支援金と若年者付加金という住宅補助金が支給されます。また4年目以降も住宅支援金は継続します。 ※居住地やその他条件により支給の有無・金額は変動します
持株会
自社の株を従業員が購入・保有できる制度です。従業員持株会に加入することで、給与・賞与から一定額が天引きされ、これを集めた資金で自社株を共同購入できます。社員は拠出額に応じて配当金を得られる仕組みになっています。
その他、退職金制度などさまざまな制度を用意しています

データ

平均勤続年数
19
6
ヵ月
月平均所定外労働時間
4.3
時間
平均有給休暇取得日数
15
育児休業取得率
女性
100
%
男性
94.7
%
※上記のデータは特別な記載がない限り、2023年3月末のデータです。
背景画像
Entry